子どもサポート(キッズ&ベビーシッター)
よくある質問
Q:
どのようなシッターさんが来てくれますか?
A:
当社では、保育園や幼稚園などで働いた経験のある方、子育て中のお母さんなどが元気に働いてくださっています。
はじめてお預かりするお子様の場合は、お子様の年齢や性格、ご家庭の方針・ご要望などをお聞かせいただき、例えば、お子様の年齢帯のお預かりの経験が豊富で、ご家庭との相性も合いそう。など、本部でシッターとお子様・ご家庭との相性を考えて派遣しています。
また、ご依頼主には、事前にどのようなシッターがお伺いするのかお伝えしていますので、ご安心いただければと思います。
Q:
急な依頼にも対応できますか?
A:
当社では、安心・安全のため、はじめてのお子様のお預かりの場合、お子様のことやご家庭の方針などを詳しくお伺いしております。
そのため、大変申し訳ございませんが、当日や明日など、新規のお客様の急なご依頼はお受けできない場合がございます。
Q:
同じシッターさんに来てもらうことはできますか?
A:
できるだけご要望にお応えできるようシッターの調整をさせていただきますが、1人のシッターだけに任せてしまうと、そのシッターが急に熱が出てしまったり、暫くお休みを取りたいといった場合に、ご依頼主にご迷惑をお掛けしてしまうため、基本的には一つのご家庭に2~3人のシッターで対応させてもらえるようにお願いしています。
Q:
対応エリア外でも対応は可能ですか?別途かかる費用はありますか?
A:
ご依頼日に空きがあれば対応エリア外でも対応していますが、別途移動にかかった交通費などがかかる場合がございます。ただ、対応エリア外でもご利用時間や頻度などによって当社で費用を負担できる場合もございますので、「お問合せ」より一度ご相談下さい。
Q:
病児のお預かりはしていますか?
A:
病児対応は、お子様の微妙な体調の変化にも対応できるよう、健康な状態とお子様の性格を把握してお預かりする必要があるため、健康な状態で1回以上お預かりした事があるお子様に限らせていただいております。
詳しくは利用規約第11条「病児対応」をご覧ください。
Q:
お外への引率、写真や動画の撮影などはオプション料金になりますか?
A:
お外への引率や写真や動画の撮影などのオプションは無料です。
私たちは、お子様がいつもの日常通りに過ごせるようにお預かりしたいと思っています。
ご依頼主がいつもお子様と一緒にしてあげているように、近くの公園や児童館に行ったり、宿題を見たり、ご飯を食べさせてあげたり、お風呂に入れて寝かしつけするなどのサポートは無料で行っています。
ただ、ご要望の中で、水族館や遊園地など入場料がかかる場所への引率の場合には、お子様とスタッフ分の入場料を負担いただいております。
※引率場所への移動に要した費用が別途かかります。
ご要望やご不明点がございましたら、何でも遠慮なくご相談下さい。
Q:
お家以外でも預かってもらうことは可能ですか?
A:
ご自宅以外でも、ホテルや当社のレンタルスペースでお預かりすることもありますし、アミューズメントパークなどの施設で一日を過ごしてからご依頼主にお引渡しする場合もございます。
お預かり場所については、アドバイザーの判断によりますので、一度ご相談下さい。
Q:
保険は加入していますか?
A:
当社では過去に事故や怪我が起きたことはありませんが、万が一に備え、三井住友海上保険に加入しています。
※詳しくは利用規約をご覧ください。
「損害賠償限度額」
対人2億円 1事故10億円 対物500万円