top of page

株式会社 ian 

出張託児サービス利用規約

当社は株式会社ian(以下弊社という。)を正式名称とし、
出張託児サービス(以下本サービスという。)に従事する者をスタッフと総称します。


第2条(運営)
運営・管理は株式会社ianが行います。


第3条(目的)
弊社スタッフが保護者の育児方針・教育方針に基づき、保護者に代わり託児サービスする事を目的と致します。


第4条(会員資格)
本規約を了承のうえ予約申込みをし、弊社の承認を得た個人または法人を会員として登録します。
また、会員登録にかかる費用は発生しません。


第5条(会員資格有効期間)
会員資格の有効期間は、会員資格を喪失するまで、特に期間を定めないものとします。


第6条(会員資格の喪失)
次の場合は会員資格を喪失します。
(1)会員が退会を申し出た場合。
(2)本規約第7条に該当する時。


第7条(会員の除名)
弊社は会員が次の各項の一つに該当すると認められた場合は、会員の資格を一時停止、または除名することができます。
(1)諸費用の支払を1ヶ月以上滞納し、期限を定めた催告にも応じない時。
(2)弊社及び弊社のスタッフの名誉を故意に毀損し、また秩序を乱した時。
(3)当規約、その他弊社が定める各利用細則に違反した時。


第8条(会員の権利)
(1)会員様ご指名のご要望にお答えする場合もあります。


第9条(会員の義務)
(1)会員は本サービスの利用に際して、弊社に利用日時の予約をしなければなりません。
(2)予約のキャンセル及び日時、お子様の人数の変更は、弊社に届け出なければなりません。
(3)会員は本サービスの利用後に、弊社の定めに従って利用料金(またはキャンセル料)を支払わなければなりません。


第10条(利用方法)
(1)本サービスを利用する場合は、弊社に空き状況を確認のうえ利用日時の予約をしなければなりません。折り返し弊社より手配状況の連絡を致します。
(2)利用料金は弊社御見積の料金となります。
※20:00-9:00は25%割増となります。
※延長料金は15分毎に25%割増となります。
(3)利用料金の対象となる時間は、会員の予約した時間となります。
(4)ご利用は2時間以上から承ります。その後は15分単位で精算を行います。なお、2時間未満でご利用の場合も2時間分の料金となります。
(5)ご利用時間を延長する場合は前もって弊社にご連絡下さい。
事前にご連絡がなく延長をご希望される場合、ご希望に沿えない場合がございます。
(6)サポートに必要な備品は会員にご用意いただき、無償で使用させていただきます。
「必要に応じて以下のものをご用意ください。」
・飲み物※粉ミルクは、粉ミルク(1回量に分包)、哺乳瓶、お湯(⽩湯)、をお持ちください。
・おむつ(おしり拭き・使用済みのおむつを入れるビニール袋)
・着替え・タオル
・お手拭き・エプロンなど
・お子さまが落ち着くものがあればお持ちください
(おしゃぶり、タオル、おもちゃなど)
※持ち物には記名をお願い致します。
(7)以下の場合お子様のお預かりをお断りする場合がございます。
・ 高熱がある
・ 伝染性疾患が疑われる
・ 予約していない
・ 集団保育に適さないと判断した場合
・ 自然災害・各種警報が発令されるなど、通常のシッティングが困難であると判断したとき
・ その他、お子様ならびに弊社スタッフの安全が確保できないと判断されるとき
(8) お子様のお預けとお迎えについて
・ お子様のお預け開始時刻からのお預かりとなります。
・ お子様の送迎は原則として保護者の方でお願い致します。
・ お預けとお迎えは原則として、同じ方でお願い致します。
・ お預けとお迎えに違う方が来られる場合は、必ずお預け時にお迎えに来られる方のご氏名・ご住所をお申し出ください。
・ 場合により身分証明書の提示をお願いすることがあります。
(9) 保育中について
基本的に途中での保護者の出入りはご遠慮ください。以下の理由などで必要がある場合は事前にお知らせください。

・ 授乳(母乳の場合)
・ 昼食を一緒に食べる(保育室で一緒に・連れ出して一緒に)
・ 投薬が必要な場合
・ その他の理由で必要と判断した場合
(10) 本サービスを提供するスタッフが公共交通機関を利用できない時間帯のご利用の場合、または自然災害などによって公共交通機関を利用できない場合は、サービスを提供するスタッフがタクシーなどの公共交通機関以外の交通手段を使用した費用が別途発生致します。


第11条(指揮命令)
スタッフへの指揮命令権は弊社にあります。


第12条(お支払い)
(1)ご利用料金は、毎月末締めで計算し翌月10日までにご請求します。
請求書はデータファイルにてお送り致します。紙の請求書をご希望の場合は、1通当たり220円(税込)いただきます。請求書ご査収後、請求月の20日までに弊社指定口座にお振込みをお願い致します。
20日が金融機関の休業日の場合、前営業日までにお振込みをお願い致します。
(2)お支払いを滞納された場合は、お支払い期日を翌日より遅延損害金(年率14.6%)が発生します。


第13条(キャンセル料)
利用前々日 50%、利用前日75%、利用当日100%規定キャンセル料が発生いたします。
なお、調整費は、利用前々日~利用当日に関わらず、全額発生いたします。
第14条(事故の責任・保険の適用)
弊社は三井住友海上保険に加入しており、次の(1)(2)の項に対して賠償の責を負うことができます。
(1)保育中のお子さまに対する事故による傷害見舞い。
(2)弊社の所属スタッフが自身の過失により、お子さまの身体もしくは会員の財物に損害を与え、法律上の責任を負った場合の賠償。注:本サービスをご利用中、スタッフ等の責任に帰すべき事由により会員に損害を与えた場合、当会社が加入する保険(賠償責任保険、傷害保険)から加入限度内で且つ、対物の場合は残存価値にて保険金が支払われます。なお、不可抗力による事故等の場合、保険金が支払われない場合もございます。
「賠償責任保険」
補償内容の上限…対人1人1億円(1事故5億円)・対物1事故500万円
「傷害保険」
補償内容の上限…死亡・後遺障害100万円・入院1日1,500円・通院1日1,000円
(3)会員の健康状態に異常があり、あらかじめその旨の報告がなかった場合、それに起因する疾病などの責任を負うことはできません。
第15条 (免責)
(1)地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力によりサービスの提供が困難となった場合及び公共交通機関の停止・遅延等の当社の故意又は過失によらない事由に本サービスの提供が困難となった場合に、弊社は本サービスの予約をキャンセルまたは予約時間の変更をすることができるものとします。それにより会員が損害を被った場合でも、弊社は免責されるものとします。
(2)会員への登録もしくは会員への登録拒否、会員による本サービスの利用及び弊社による本サービスの中断もしくは終了、または会員登録抹消による損害その他本サービスに関して生じる一切の障害に関して、弊社は免責されるものとします。
(3)会員からスタッフへの要望や指示で、本サービスの範囲外の業務をスタッフが行った場合、それによって会員が損害を被った場合でも、弊社は免責されるものとします。


第16条 (秘密保持・守秘義務)
弊社及び会員は、事前に相手方の書面による同意を得ずに、本サービスの利用により知り得た互いの情報を第三者に一切開示、漏洩しないものとし、本規約に別途定めがある場合を除き、本サービスの利用又は本サービス提供の目的以外には一切使用しないものとします。


第17条 (利用者の個人情報の取扱い)
(1)弊社は、会員及びお子さまの個人情報を以下の目的に使用することができるものとし、会員はこれに同意します。
①弊社サービスの提供・運営のため。
②会員からのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)。
③会員が利用中のサービスの更新情報、キャンペーン等及び弊社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため。
④メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため。
⑤利用規約に違反した会員や、不正・不当な目的でサービスを利用しようとする会員の特定をし、ご利用をお断りするため。
⑥会員にご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため。
⑦本サービス提供後に、会員に利用料金を請求するため。
⑧上記の利用目的に付随する目的のため。
(2)弊社は、会員及びお子様の個人情報に関しては、善良なる管理者の注意義務に従って安全に管理を行います。
(3)弊社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめ会員の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。
ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
①人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
②公衆衛生の向上またはお子様の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
③国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
④裁判所、警察その他の公的機関から、法律上の根拠に基づき個人情報の開示を求められた場合。
(4)利用者の個人情報についての開示、訂正、削除等のご請求やお問合せは、「info@ian-hikari.com」にご連絡ください。


第18条(準拠法及び専属的合意管轄)について
本契約に関する一切の紛争は、被告の本社所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意します。


第19条(本契約書に定めのない事項)
本規約書に定めのない事項については、児童福祉法令及びその他関係法令の定めを尊重し、双方が誠意を持って協議の上、決定します。

bottom of page